レシピ– tag –
-
レシピ|ダマンドクリームでパンをアレンジ!アーモンドクロワッサンの作り方
ダマンドクリーム:Crème d‘amandeとは、バター、粉、アーモンドプードル、卵を混ぜて作る、アーモンドクリームのことです。パン屋さんでお馴染みのアーモンドクロワッサンに使われている、甘くて黄色いクリームです!本記事では、私が働いていたホテルベ... -
パン屋のまかないサンドレシピ【オニオンベーコンソテー】
パン屋で働いていたころの定番、まかないサンドのレシピをご紹介します!材料は、ベーコン、オニオン、マヨとシンプルですが「なんかおいしい」素朴なサンドです。サンドの具材としては、ありそうでなかったけど、絶対おいしい組み合わせですよね!instagr... -
オーバーナイト法で作る、白いやわもち子供クリームパン【ミルクで作るやわらかいパン】
オーバーナイト法でつくる白いクリームパンのレシピです。オーバーナイト法とは、生地を一晩かけて冷蔵でじっくり発酵させて作る製法のことです。食感がふわもちになり、しっとりしたパンが焼けます。お子さんでも食べやすい、小さいサイズのまんまるクリ... -
カレー粉練り込み生地の総菜パンレシピ【ベーコンエピ、ポテサラパン、グラタンパン】
前回アップしたこちらのカレー粉を練り込んだ生地を使って、総菜パン3種類を作ってみました! パン生地にカレー粉をねりこんでいるので、総菜パンにはもってこいです。作る総菜はつぎの3種類!カレーベーコンエピグラタンカレーパンポテサラカレーパン前... -
カレー粉練り込みパンレシピ!わんぱくカレーチーズオニオンブレッド【三つ編み成形・パウンド型使用】
カレー粉をふんだんに生地に練り込んで作る、食欲そそるカレーチーズオニオンブレッドです!普通のカレーパンは中身のルーを作るので大変ですが、カレー粉を生地に練りこめば簡単にカレーのパンを作れます。ついついあまりがちなカレー粉も消費できるお手... -
オーバーナイト法で作る、オリーブオイル香る甘くないミニ食パン【外ザクザク中もちっと食感・初心者向けレシピ】
オリーブオイルがほんのり香る、サンドウィッチや料理に合うミニ食パンレシピをご紹介!オーバーナイト法と言って、捏ねた生地を一晩かけて冷蔵でじっくり発酵させて作る製法を取り入れているので、食感がもちっとしています。トーストすると耳がザクザク... -
Pane Toscano パーネ・トスカーノ【塩なしパン】
塩は、パン作りに欠かせない材料ですが、世界には塩が入っていない、パーネ・トスカーノ(Pane Toscano / Tuscan bread)と言うパンがあります。このパンは、イタリアはトスカーナ州が発祥とされています。パンの皮が厚く、おせんべいのようにバリバリして... -
英語のパンレシピの読み方、用語、表現をやさしく解説
面白いパンを作りたくて海外レシピサイトや本を見たけど、英語が苦手でよくわからなかった、あるいは海外のレシピを試したいけど、レシピを理解して作れるか不安という方へ。英語レシピは、文字中心のものがほとんどで、写真が少なく見にくいですが、パン... -
Roti canai【マレーシアのサクやわ国民パン】
Roti(ロッティ)とは、マレーシアで定番の平たい食事パンです。手でちぎって、カレーや砂糖に付けて頂きます。パイみたいに、外はクリスピーでサクッとしていて、中はやわらかく、バターと油分の香りが食欲をそそるパンです。平たいですが、... -
加糖中種法で作るミルクのちぎりパン【耳まであまふわ、おやつにおすすめ】
生地の甘みと、やわらかさがおいしいミルクパンです。ミルクたっぷりで、卵とバターも入っているので、耳までふわふわです!このレシピは、加糖中種法といって、生地を2段階で作る製法を取り入れています。この製法は、砂糖が多い菓子パン作りには欠かせま...
12