ふわふわ食事ロールレシピ|卵入りで耳までやわらか・サンドウィッチにもおすすめ

ふわふわ食事ロールレシピ|卵入りで耳までやわらか・サンドウィッチにもおすすめ
  • URLをコピーしました!

耳までふわふわ!食事やサンドウィッチに合う、やわらかい食事ロールのレシピです!

このレシピのポイントは、

〇 卵とバターが入っているのでやわらかい
〇 強力粉と薄力粉をまぜて使うことで、
  歯切れがよく食べやすい
〇 耳までふわふわ食感

小さいお子さんでも、安心して食べられるパンです。

それでは、さっそく作っていきましょう!

💡インスタ(@yumika_bread)でもパン情報を好評発信中!フォローおねがいします 🙂

目次

スポンサーリンク

材料

  • 焼き上がり:40g×7個
  • カロリー:1個あたり約115kcal
  • 作業時間目安:4時間~
  • 道具:量り、ボウル、カード、霧吹き、はけ(あれば温度計)
  • 本レシピ製作日の気象条件等:10月 🌡23℃ 💧60% 晴れ
  • 捏ね上げ温度:26.5℃

パン生地の材料

材料分量(g)BP(%)※
強力粉(カメリヤ)12080
薄力粉(フラワー)3020
7550
イースト※※1.51
32
グラニュー糖1812
2416
バター2416
総重量:295.5g
※BPはベーカーズパーセントのことです。詳しくは“ベーカーズパーセントとは?”の記事で解説してますのであわせてお読みください
※※イーストは、インスタントドライイーストを使用しました。

【参考】今回使用した材料はこちらです。

初心者でも使いやすい定番の小麦粉。食パン、菓子パン、総菜パンと幅広く利用可能です

予備発酵不要なので、粉に直接まぜたり、振りかけて使用できます。糖分12%ほどの低糖生地向けのパン酵母です。

作り方

※ 計量で余った卵は、塗り卵用にとっておいてください。

最後の工程で生地に卵を塗ってから焼きます!

生地をこねる

① 粉、水、卵をボールに入れ、カードでさっくり混ぜたら生地を20分やすませる(オートリーズと言います)

パンの骨格となるグルテンは、休ませているときにも形成されるので、手ごねをする前にオートリーズ(粉と液分を混ぜて20分休ませる時間)を取ると生地がまとまりやすくなる。

20分経つと、生地はこのように伸びるようになります。

② 生地を作業台の上に出し、イースト、砂糖、塩を加え、台にこすりつけながら馴染むように2分ほど捏ねます。



③ 材料がなじんだら、叩き捏ねをして生地をまとめます。

生地を高い位置まで持ち上げ、台に叩きつけます。

叩きつけた生地は1回たたみ、また高い位置まで持ち上げて叩きながら捏ねます。

パンの作り方:たたき捏ね

生地はまとまっているが、表面はまだボコボコしている状態になるまでたたき捏ねします

④ バターを加え、練るように2分程捏ねます。



⑤ バターがなじんだら、たたき捏ねを10分ほど行います。

最初はべたべたしていますが、たたき捏ねしているうちにまとまってきます

捏ねあがりの目安

★表面がなめらかになっている

★2~3分生地をおいて、グルテンチェックをして指がすけるほど膜薄になっていたら1次発酵をとります。

グルテンチェックの手順:生地をゆっくり伸ばし、グルテン膜の薄さや強さを確認。


生地をまとめてボールに入れ、乾燥しないようにラップします

1次発酵 90分

【温度】30℃

1次発酵は合計90分です。60分後に1回パンチをし、その後さらに30分発酵をとります。

発酵60分→パンチ→発酵30分→分割

【発酵前】



【発酵60分後】



⑥ 生地が2倍程度に膨らんだら、パンチをします。

手順は次のとおりです。

生地をすこし引っ張りながらたたみ、最後はしっかり張らせると膨らみやすいパンになります

さらに30分発酵させます

【パンチ後】



【30分後(1次発酵終了後)】

分割

発酵終了の目安は、

〇 フィンガーテストで生地に指を押し、穴が戻ってこなければOKです

<フィンガーテスト>


⑦ 生地を台の上に出し、大きいガスを抜きます。40g×7個に分割し、丸めます。

ベンチタイム 15分

常温で15分ほど

★生地を触ったときに、反発してこなければOK

成形

⑧ ベンチタイムが終わった生地を手でたたいて大きいガスを抜きます。

表面がつるっとなるように丸め、おしりをしっかり閉じます。

生地は発酵後にくっつかないように、天板の上に均等にのせます。

最終発酵

30℃で60分ほど

★発酵中にオーブンを200℃に予熱する。

★発酵終了の目安は、
 ①生地は2倍弱に膨らみ、
②生地表面を指でかるく押してた時に指の跡がうっすらのこるようになったらOK

焼成

⑨ 生地の表面を乾かしてから、塗り卵する。

(計量であまった溶き卵を使用します。足りないようだったら水で少し薄めてつかったも良いです。)

生地がやわらかいので、溶き卵をはけでやさしくなでるように塗っていきます

塗り卵のポイントは下記の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

【焼成目安】
180℃で12分→天板を反転させ、さらに3分~
★パンの底にもしっかり焼き色が付いたら焼き上がり

焼きあがったら、天板を台にコンコンと叩いてショックを与えて風通しのよいところで冷まします

耳まででふわふわで、どのような食事にも合います。

歯切れも良いので、具材をたっぷり挟んだサンドにもグッドです!

スポンサーリンク

保存方法

粗熱を取った後、しっかりラップをし、ジップロック等に入れます。

翌日であれば、常温保管でも大丈夫です。

翌日以降の場合は、冷凍庫で保存し、レンチンか自然解凍した後にオーブンやトースターで焼きます。

その他、ブログやインスタ(@yumika_bread)で反響のあったレシピは次の通りです。ぜひあわせて作ってみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

コメントお待ちしてます!

コメントする

目次